これまで受けてきたカウンセリング記録。

毒親、機能不全家族、アダルトチルドレンから足を洗うということ。
ちょっとずつ、怒りや悲しみや呪い、不幸から、卒業しはじめたのかもしれない。しっかりと悲しんで怒る時間が必要だけれど、きっとそこを抜けたら、少し楽になるかもしれません。

映画『ロケットマン』は、愛を求めて得られずに苦悩するひとりの天才の話でした。
こんばんは、うたりです。
札幌は今日は曇りの予想でしたが、晴れて少し暑い日になりました。
先日の記事の予告通り
映画『ロケットマン』を鑑賞してきました。
例によって例のごとく、大いなるネタバレを含むので、
...

繊細な息子と向き合うということ
発達障害児育児について、夫婦での考え方の違いを感じた一年半前のこと。今も変わってないかもしれないけれど、進んだところもあるんだよ。

圧倒的に足りないスキルが「待つこと」だった、という話。
ディスコミュニケーションの原因を解体してみたら、「待つこと」の足りなさを実感した話。
発達障害由来なのかは不明。
勢いが大事なときもあるけれど、大事な人とは円滑なコミュニケーションを築きたいですね!

依存するなということ、依存先を増やすということ(※リライト記事)
こんにちは、うたりです。
以前の記事を確認していたら、
うたり
自分って1年前と同じこと考えてるなぁ
と改めて感じた記事が出てきたので、再掲したいと思います。
※この記事は、1年ほど前の記事...

わたしが他人と心を通わせる上で大事だと思っているがうまくいかないこと
こんにちは、うたりです。
風邪を引きました。その勢いでPC開きました。
今日は、生きてきて一番
うたり
うまいこといかないなぁ……!
と思っていることについて話そうと思います。
それは...

「自分のつらかった経験なんて、大したことなかった」というサバイブ
こんにちは。うたりです。札幌はすっかり春。屋根から雪が落ちる音が、日に何度か聞こえてきます。雪国の方は、頭上からの落雪にお気をつけください。
先日、カウンセリングに行ってきた。
ちょっと前から「母娘関係」に焦点を当ててカウンセ...